さば技研

間違いがあるかもしれませんよ~。コメントも是非。

  • Home
  • Link
  • Download
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. Link

Link

2015年3月16日2020年12月7日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
  • Copy

4・Microchip


MPLAB Code Configurator
Microchip Libraries for Applications

・資料

C言語
ASCIIコード表
汎用ロジックIC
発光ダイオード
LANケーブル終端
SDカードコネクタのピン配列
クリスタルオシレータのピンアサインメモ
Modbus

・電子工作

マイコンで遊ぼう
ねむいさんのぶろぐ(LCD 初期化プログラム有り)
マイコン使用による電子部品の使い方
自作DSPIC33FJ256GP710実験ボード
汎用 4 ピンフォトカプラを使った MIDI 入力

・Tips

SRAMバッテリーバックアップ回路の設計
車内で安定化した+5Vを確保する。
FETで異なる電圧のインターフェイス
3.3V系-5V系デジタル回路の簡易レベルシフト回路
電子工作に関する Tips
クロック発振回路の考え方

・その他

秋月電子通商
電子部品・マイコン系通販の送料比較
100円で入手できるDC-DCコンバータ
aitendo : 液晶画
プロ模型

 

Posted by saba


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
  • Copy

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバックURL

PR

Categories

open allclose all

最近の投稿

  • <span class="title">今後の投稿は移動しました。</span>
    今後の投稿は移動しました。
  • <span class="title">PICを使って、LCメーターを製作</span>
    PICを使って、LCメーターを製作
  • <span class="title">PIC24 LCメーター プログラム</span>
    PIC24 LCメーター プログラム
  • <span class="title">オーディオミキサー製作</span>
    オーディオミキサー製作
  • <span class="title">X68030 増設メモリ修理</span>
    X68030 増設メモリ修理

お問い合わせ

    • Home
    • Link
    • Download

    人気記事一覧

    • Windows10 ウィンドウ半透明化 22.4k件のビュー
    • Raspberry Pi でシリアルポートを使ってみる。 18.7k件のビュー
    • PC98ディスクイメージ書き戻し方法 10.3k件のビュー
    • 「Windows 7 Home Edition x64」で NFS Server 7.2k件のビュー
    • X68000 SUPER ATX電源に交換 6.2k件のビュー
    • 電圧変換まとめ 6k件のビュー
    • X68030 電解コンデンサ交換 5.8k件のビュー
    • samba で cifs で Norton みたいな? 4.8k件のビュー
    • FXMA108 4.7k件のビュー
    • RS-232 シリアルポート to MIDI コネクタ 4.2k件のビュー
    • MC34063 3.8k件のビュー
    • Raspberry Pi のI2Cを使ってPICでスレーブを作ってみる。 3.8k件のビュー
    • SCSI Party 回路 3.5k件のビュー
    • PIC18を使って自作半田ごて温度コントローラー Ver.2 3.4k件のビュー
    • X680x0 SCSI 起動 3.1k件のビュー
    • PIC32用 Harmony がバグ祭りについて 3.1k件のビュー
    • X68000 電源修理 3k件のビュー
    • Raspberry Pi タッチパネル付き、ちょい安い中華製7インチ液晶を買ってみる 2.8k件のビュー
    • 跡形もないX68030 2.8k件のビュー
    • PICのRTCC水晶発振子について 2.6k件のビュー
    • XPC-4 2.4k件のビュー
    • 800×480の液晶コントローラ無しの液晶を使う(CB-SSD1963) 2.3k件のビュー
    • PC98用 USBマウス変換器 資料まとめ 2.1k件のビュー
    • X68030 増設メモリ修理 2.1k件のビュー
    • オシロスコープ修理 GOS-6112 2.1k件のビュー
    • USBマウス -> PC98 変換器 完成 2.1k件のビュー
    • XPC-4, XRGB-3 2.1k件のビュー
    • Raspberry Pi 2 のI2Cを使ってみる 2.1k件のビュー
    • 800×480の液晶コントローラ無しの液晶を使う 完成物 2.1k件のビュー
    • PICを使って、LCメーターを製作 2k件のビュー

    検索

    ご来場者数

    これまでの閲覧者数:
    現在の閲覧者数:

    Categories

    open allclose all
    • Windows10 ウィンドウ半透明化 14件のビュー
    • Download 6件のビュー
    • PC98ディスクイメージ書き戻し方法 6件のビュー
    • X68030 電解コンデンサ交換 5件のビュー
    • X68k用 USBマウス変換器 Ver.2 5件のビュー
    • 5V 3.3V レベルシフト 4件のビュー
    • SCSI Party 回路 4件のビュー
    • RS-232 シリアルポート to MIDI コネクタ 4件のビュー
    • X680x0 HDD 最大容量。 4件のビュー
    • X680x0 SCSI 起動 4件のビュー

    Copyright © 2021 さば技研 All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    PAGE TOP
    Top