Raspberry Pi – 起動時、Windowsのネットワークドライブをマウントするときの注意
起動時、ネットワークドライブをマウントするとき /etc/fstab に書いた内容がどうしても反映されないので調べてみました。
設定
/etc/fstab に以下の行を追加。
//192.168.xxx.xxx/share /mnt/z cifs username=xxxx,password=xxxx,dir_mode=0775,file_mode=0775,uid=1000,gid=1000,iocharset=utf8,defaults 0 0
マウントポイントを作成
# sudo mkdir /mnt/z
確認
# sudo mount -a
# df
として、きちんとマウントされているか確認する。
# sudo reboot
# df
マウントされていない・・
Raspberry Pi の設定
# sudo raspi-config
3 Boot Options -> B2 Wait for Network at Boot -> <はい>
マウントされた・・